雪室りんごは先月末で完売してしまいました。ただ、生食用ではなく加工用に保存していたりんごは雪室にまだ入っていて先日それを取りに行ってきました。
うちの周りはほとんど雪がなくなり、日陰や軒下に残るぐらいです。しかし、りんごのを預けてある雪室の施設ではまだまだ雪があります。道路脇もこのように雪の壁です。
ちょうど取りに行ったときに雪室の施設に重機2台で雪を入れているところでした。建物の半分に雪をめいいっぱい入れれば12月まで持ち、そのあとの1~3月は寒いのでほとんど雪は融けずかたまりになっているそうです。
地元の方にとっては邪魔者の雪ですが、私どもとしてはこの雪があるおかげで雪室りんごを皆様に提供できるんだなあと改めて思いました。雪室で使っている雪は大した量ではありません。屋根から落ちた雪と駐車場に降った雪をそのまま活用しているだけなので、もっと何かに活用できたらいいのになあと思います。
園主 顕太朗