さくらんぼとりんご、さといもと作業が重なってきました。連休明けから一気に忙しくなりそうです。
今日はさといも畑で一日作業。
借りた畑ですが、水抜けがしにくく、なかなか乾きにくいところでした。
ここのところ晴れの日が続き、だいぶ乾いています。ほっと一安心。一時はここで栽培するのは難しいのではないかと思ったほどでした。
さといもの先生に来てもらい、黒マルチ張り。
機械というのは本当に便利で、一人でも一気にここまでやることができました。ちょっと曲がるのは愛嬌。
明日には近所の奥様に来ていただいて、二人での作業になるので一気に進むと思います。天気がいいというのは本当に有難い。
さといもの作業をして一日して思うのは、果樹畑と野菜畑の大きな違いです。
私にとってはかなり大きな問題なのは、遮るものがないこと。
果樹の場合は直射日光とはいえ、樹の周りは日陰になる瞬間が多々あります。しかし、さといも畑は常にお天道様と対峙しています。日焼けの量が半端ないですね。
いつもの月光仮面の格好をしながらやっています。
園主 顕太朗